栄養課
★当院の給食は、病院で直接調理し提供しています。
職員は管理栄養士1人、栄養士兼調理師2人、調理師2人、パート調理員7人で構成されています。
患者の咀嚼・嚥下の状態に応じた食事や治療食の提供をしています。
また行事食(誕生食、七夕、敬老、クリスマス、ひな祭り、端午の節句など)の提供もしています。
★当院では入院時食事療養費(Ⅰ)の届け出をおこなっており、管理栄養士によって管理された食事を適時・適温で提供しています。
食事時間は以下の通りです。
朝食 8時00分
昼食 12時00分
夕食 18時00分
メニュー(例)

★カレーライス・酢味噌和え・具たっぷりスープ・オレンジ★
何と言ってもカレーライスが一番人気です。

〇ひな祭りの行事食〇
ふくさ寿司・わさびマヨネーズ和え・アサリの吸い物・果物・ひなあられ

〇鰻玉子丼・切干大根の酢の物・吸い物・スイカ・漬物〇

〇ごはん・冷やしうどん・オーロラソースサラダ・湯豆腐・スイカ・ヤクルト・漬物〇
患者さんに人気!ランチメニュー(例)

〇ごはん・冷やし中華・辛し和え・スイカ・黒ゴマ豆腐〇

〇ごはん・サラダうどん・ピーナッツ和え・野菜たっぷりスープ・リンゴ・漬物〇