長崎・諫早市にある精神科・心療内科   ☎ 0957-26-3860

長崎・諫早市にある精神科・心療内科の城谷病院 | うつ病、ストレス関連疾患、認知症、器質性神経疾患、DVの相談、更年期障害の相談等。

スマホで電話
お問い合わせ
交通アクセス

入院中の過ごし方

入院生活について

入院の手続きに必要なもの

  • 保証人の方の印鑑(別世帯で2名分)
  • 保険証(健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、資格確認証など)
  • お持ちの方は限度額適用・標準負担額減額認定証
  • お持ちの方は 被爆体験者精神医療受給者証、被爆者健康手帳、特例区域受給書証、身体障害者手帳、精神保健福祉手帳、介護保険被保険者証などの各種公費受給者証

入院セットの使用について

当院では「入院セットレンタル」を導入しています。
「入院セットレンタル」とは入院時に必要となる病衣とタオル類(バスタオル・フェイスタオル)、おむつ、
下記のセット一覧に記載の日用品を必要な時にいつでも利用できるサービスです。当院が委託しているワタキューセイモア株式会社が貸与します。
 
タオルや寝間着の洗濯、基本的な日用品の購入が不要となるなど患者さまやご家族にとって利便性の高いサービスとなっています。
(※下着、靴下、室内靴はお持ちください。下着や靴下の洗濯は病院が行うか、ご家族にお持ちかえりで行っていただくことになります。)
専門業者の洗濯工場での抗菌殺菌洗濯による清潔で安心な病衣やタオルの提供は、院内の衛生環境の向上や感染リスクの低減に有効ですのでご協力お願い致します。なお、当院には購買がなく、セット商品以外の必要物品のご購入にご協力いただくことがありますのであらかじめご了承お願い致します。
詳細は下記の「入院セットのご案内」をクリックしてご参照ください。

入院セットご案内(新規入院者用)

入院時に必要な持ち物

  • 下着5枚
  • 靴下5枚
  • 外出用の服1着(上下)
  • 上記の入院セットでタオルセット利用の場合は上下私服5枚ずつ
  • 上着(季節に応じてカーディガン、ジャンバーなど)
  • ヘアブラシ(必要な方)
  • 電動髭剃り(男性のみ)
  • お薬(現在服用しているお薬、点眼薬、塗り薬なども使われているものがあればお持ちください)
  • 室内靴(かかとのある滑りにくいもの)

※病衣は当院より貸与できます。
※上記以外の持ち込みは病棟ナースセンターにご相談ください。
※所持品には、必ず見やすいところに名前を記入してください。
※病室には私物置場が少ないため、季節ごとの入れ替えを行い、不用なものはお持ち帰りください。


持ち込みできないもの

  • 貴重品、現金(自分で管理できない方)
  • アルコール、薬品類、マッチ、ライター等の発火器具
  • 刃物(カミソリ、ナイフ、ハサミ、爪切り等)
  • 飲食品類(生鮮食品、カップめん等)

※上記のチェックリストに記載のない持ち込み品については事前に病院職員へご相談ください。
※入院時に着用してきた衣服も含め、所持品の見やすい場所に必ずご記名ください。
※病棟への持ち込み品は、病棟管理運営の都合により病棟で患者さんと家族立会いのもと点検させていただきます。
※病室には私物の置き場所が少ないため、季節ごとの入れ替えや不要なもののお持ち帰りにご協力をお願い致します。


 

入院費用について

  • 入院治療費の計算は健康保険で規定する方法により算出します。
  • 自己負担額は保険の種類等で異なります。市などへの申請により、窓口負担を軽減する制度もあります。
    詳しくは医事課までお尋ねください。
  • その他の費用として日用品費代、個室料金など医療費以外に負担していただくものがあります。
  • 毎月月末に締め切り、翌月の10日過ぎに請求いたします。受付窓口もしくは郵便局でお支払いください。

面会について

  • 面会は予約制となっています。病棟職員に事前にご相談下さい。
  • 飲食物の持ち込みの際は病棟看護師に申し出ください。生ものの持ち込みはできなくなっております。
  • 感染の状況や患者様の病状などにより面会できかねることもありますのでご了承ください。

 


電話について

携帯電話の持ち込みは、病状などによりますので、事前に主治医までご相談ください。
マナーモードにするなど、他の患者様の迷惑にならないようにご利用ください。

携帯電話が使用できない場合には病棟に公衆電話がありますのでご利用ください。


喫煙について

当院は敷地内禁煙です。


テレビについて

  • テレビが備え付けの部屋とない部屋とあります。持ち込みも可能です。
  • イヤホンをご利用ください。

                                            ご不明な点はお気軽にお尋ねください。


PAGE TOP